株式会社ホスピタソン株式会社ホスピタソン

COLUMNコラム

自分で飲食店動画を作りたい方必見!!オススメソフトWindowsムービーメーカーの使い方

shinncyoutakasugitefainda_tp_v
こんにちは。

前回、おススメ動画ソフト「Windowsムービーメーカー」をご紹介しました。
今年から自分で動画づくりにチャレンジしたいという飲食店オーナー様は、もうダウンロードされましたよね!

(まだという方は、こちらからどうぞ!)

本日はそんな定番動画制作ソフトである、Windowsムービーメーカーの基本的な使い方を1つずつ丁寧にご紹介したいと思います!
これさえ身に付ければ、どこに出しても恥ずかしくない動画を作れます!

目次

1. 基本操作1:カット編集の基本操作、書き出し

2. 基本操作2:テロップをつける

3. 基本操作3:BGMをつける

4. 基本操作4:テロップをつける

5. 基本操作5:切り替え効果をつける

1.基本操作1:カット編集の基本操作、書き出し

ではいよいよ実際の編集作業へ入りましょう。
まずはムービーメーカーを起動させます。

起動したら、編集したいファイルをムービーメーカーに移しましょう。

ドラッグ&ドロップでもOKですし、「ビデオおよび写真を参照するには、ここをクリックします」をクリックし、ファイルを指定してもOK。

動画ファイルがムービーメーカーに入ったことが確認できればいよいよカット編集。
(※カット編集とは、映像素材の中から必要な部分だけを抜き出す編集方式のことをいいます)

大体元の素材はすこし長めに撮っている場合が多く、前後に余分な部分があるかと思いますのでカットしていきましょう。

長さの調節には、ムービーメーカーのトリミング機能を使います。

まずは「編集」ツールをクリック。

編集モードになります。

「トリムツール」をクリック。

表示されている動画の下にあるシークバーを操作すると動画ファイルの長さを調整できます。
シークバーの左右にある白い四角をクリックしたまま左右に動かしてみると、動画の再生開始位置と再生終了位置を設定できます。

再生開始と終了位置が決まれば「トリムの保存」をクリック。これで完了です!

同じ手順を繰り返し、様々なカットを入れ長さを編集し、つなげていきます。
これがムービーメーカーで動画を作る際の基本的な動作になります。

前後のつながりが不自然でないか、再生して確認したい場合には、動画の下にある再生ボタンをクリックしてみてください。

気になるところの修正も完了したところで、作った動画を書き出しましょう。(保存しましょう)

画面左上にある「ファイル」ボタンをクリック、続いて「ムービーの保存」をクリック、「コンピューター用」を選択。
ファイルの保存先を選ぶと、書き出しが始まり、ファイルが完成します。
スライドショーのようなシンプルな動画であればこれだけで十分作れてしまいます。

では、次にすこし応用編をお伝えします。
lisa78_mbasawaru20141018102912_tp_v

2.基本操作2:テロップをつける

では、ここからは動画をよりよくするための応用テクニックをご紹介します。

まずはテロップ。
これを入れるだけで印象が随分変わりますよ。

では、まず「タイトル」を入れてみましょう。
画面上部にある「タイトル」をクリック。
自動的に冒頭にタイトルが挿入されます。

文字をクリックすると好きな文言を入力することができます。
フォントの種類やサイズなどは画面上部のフォントツールを使って変更することができます。
確認で一度再生ボタンを押して、動作を確認してみましょう。

では、次は動画の上にキャプションを載せていく作業です。

まずテロップをのせたい動画をクリックします。
次に「キャプション」をクリック。

すると先ほどのオープニングと同じように動画の上に「ここにテキストを入力」という表示があらわれます。
同じようにクリックし、好きな文言を入力します。

ここで、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、しかし、テロップの色と背景の色の関係で文字が読みにくくなってしまう場合があります。

そこで、読みやすいように文字の周りに輪郭をつけます。
画面上部右の「輪郭のサイズ」をクリックし好きな太さを選択します。
そして「輪郭の色」をクリックし、輪郭線の色を変えましょう。

では、本編にキャプションを入れ終わったら最後にエンドロールを作成しましょう。

画面上部の「クレジット」をクリック。
すると最後にエンドロールが追加されます。
同様に文字を入力して完成。

このような手順で入力していき、何度も再生して確認しながら納得行くまで作業を繰り返していきます。
テロップを入れるだけで動画の質がぐんと上がるのでおすすめですよ。
lig_hiroyukimba_tp_v

3.基本操作3:BGMをつける

では、続いては動画の印象を左右するBGMを挿入していきましょう。

BGMが変わるだけで、その動画の持つイメージや、見る人の印象はガラリと変わります。
明るいイメージならアップテンポでポップな、しっとり落ち着けたければスローテンポな曲を、様々なジャンルからうまく選びましょう。

では、まずはじめに画面左上の「音楽の追加」→「音楽の追加」をクリックします。

するとファイルが開きますので、好きな音楽ファイルを選択してください。
動画ファイルの下に音楽ファイルが挿入されたのが確認できますでしょうか?
確かめるために、プレビュー再生をしてみましょう。

きちんと入っていることが確認できれば、音楽が動画になじむように音量の調整と、フェードイン・フェードアウトの設定をしてみましょう。
(※フェードイン:ボリュームが小さい状態から徐々に大きくなり、普通のボリュームになること。
フェードアウト:徐々にボリュームが小さくなり消えること。)

挿入した音楽ファイルの緑のバーをダブルクリックすると、オプション画面に移動します。

オプション画面に移動したら、次に「音楽ボリューム」をクリックし調整します。
マウスを左右に動かすだけで簡単にできます。

次に「フェードイン」「フェードアウト」をクリックし、速度を「普通」にします。
最後にやはりもう一度、プレビュー再生をしてBGMを確認してください。

問題なければこれで完了!
とても簡単に、グレードアップすることができますね。
5261_Electronics_Music_Production_pic_1

4.基本操作4:アニメーションをつける

では、次にアニメーションをつけてみましょう。
アニメーションを付けるだけで動画に動きが出ます。
ダイナミックな印象を与えたり、躍動感を付けてみたり…様々な効果が狙えます。

ではまず、画面上部の「アニメーションタブ」をクリックしてください。
試しに今回は、「移動および拡大」(右側にあります)のアニメーションをつけてみます。

「移動および拡大」の右下の下向きの三角マークをクリック。
すると、「移動および拡大」の項目から色々な効果が表示されますので、好みのアニメーションを探してみましょう。

好みのものが決まったら、アニメーションをつけたい動画をクリック。
再生して確認してみると、先程選択した動画にアニメーションがついているかと思います。

もし、気に入らない場合は、別のアニメーションを選択するか、真っ白な「移動および拡大なし」をクリックして取り消すことも可能なので、気に入るまで色々と試してみて下さいね。
ここで、すべての動画に一括して同じアニメーションをつけたい場合は、「すべてに適用」をクリックすると手間を省けて便利ですよ。

アニメーションの効果をつけるだけで、完成度が一気にアップしませんか?
ただし、拡大をする分画質が低下するので元のファイルの画質によっては注意が必要です。
ook161103346_tp_v

5.基本操作5:切り替え効果をつける

では、本日最後に紹介する機能。
切り替え効果を付けてみましょう。

切り替え効果とは、元の動画の素材と素材の間に暗転をいれること。
暗転が入ることで、視聴者はよりその動画を注意深くみることになるのでシーンが変わる際や、次の場面に注目させたい場合などに使うと効果的なエフェクトです。

では、実際に使ってみましょう!

まず、画面上部の「アニメーション」タブをクリックしてください。

次に効果を付けたい動画をクリック。
先程のアニメーションと同じ要領なのでもうここからはお分かりいただけるかもしれません。
アニメーションタブの下にある「切り返し効果」の中から、好きなものをクリックしましょう。

好きなものが決まれば次に、2つ目の動画をクリックしてください。
すると、先ほどとは違う「切り替え効果」が表示されませんか?
実は冒頭の「切り替え効果」と動画と動画の間の「切り替え効果」は使える効果が違うのです。

ですがこの切り替え効果は、なんと約80種類あるので好きなものを選びましょう。

では、効果が決まれば次は効果の長さを変えてみましょう。

元々の設定は1秒になっています。
ここでは0.25~2.0秒の間で自由に変更することができますので、最も動画に合う長さを選んでみましょう。
秒数を変更するには、「再生時間」をクリックして、好きな秒数に合わせるだけでOK。

とても簡単に設定する事ができるので、単なる素材のツギハギ動画にならないためにもこういった切り替えを間に挟みつつ、メリハリのある面白い作品を作ってみて下さいね!
n695_iapdnokeybordetoahirucyan_tp_v

いかがでしたでしょうか?

これからの時代、大手企業だけでなく個人経営の飲食店にとっても、動画の需要が増えていることは明白です。
ご自身でも簡単に動画を作成できるフリーソフトは沢山ありますので、ぜひこの機会に一度試してみてはいかがでしょうか?

もちろん、自分では難しい!プロにお願いしたい!
という場合は、弊社ホスピタソンまでお気軽にお問合せ下さいませ。

あなたのお店の魅力を最大限に映すプロならではの動画を作成させて頂きます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ 2017年を飛躍の年にしたいあなたへ ★

   【無料公開・ムービー講座】
   飲食店WEB戦略8つの極意。

今スグ、こちらから入手ください。
http://hospitason-web.com/lp/mail-magazine/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事はお役に立てましたか?

スタッフ

この記事はWEBホスピタソンの「飲食店動画サポートチーム」のスタッフが書いています。
飲食店動画サポートチームでは、飲食店で動画を活用した集客方法、動画の製作方法、をわかりやすくアドバイスしています。
飲食店集客や飲食店動画の活用でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
完全無料!勝田耕司のノウハウ配信中!!登録はコチラ 

TOP OF PAGE
▲ PAGE TOP