株式会社ホスピタソン株式会社ホスピタソン

COLUMNコラム

SNSに苦手意識のある方は注目!誰でも始められる「飲食店Twitter」のメリットとは?

0318_twitter
こんにちは!

飲食店オーナーの皆様!
集客に様々なソーシャルメディア(以下SNS)をお使いのことと思いますが、いま一度Twitterに注目してみませんか?

Twitterは数あるSNSの中でも、比較的カジュアルかつ手軽に利用できるツール。
忙しく、時間がない飲食店でもマメに更新できるんですよ。

目次

1. Twitterとは?

2. Twitter人気の秘密

3. 飲食店がTwitterを始めるメリット

4. Twitterアカウント開設方法

1.Twitterとは?

Twitterとは、140文字以内の短い投稿を入力して、ユーザー同士で共有するサービスです。
この140文字以内の短い投稿を「ツイート」と言い、日本語では「つぶやき」と言ったりもします。

ちなみに、ツイートとは英語で「鳥のさえずり」を意味します。
鳥がさえずるように、いつでもどこでも気軽につぶやけるのがTwitterのメリットです。
その日観た映画の感想、「お腹すいた~」「疲れた~」というささいな一言でもなんでもいいんです。
身の回りに起きたことや感じたことをつぶやいて、ユーザー同士でコミュニケーションを楽しみましょう。

誰でも無料で使用することができ、メールアドレスさえあればその場で簡単に登録することができます。

twitter

 

2.Twitter人気の秘密

Twitter Japanは今年2月18日に初めて、日本国内のユーザー数を公表しました。

2015年12月時点で、1カ月間にTwitterにログインした月間アクティブユーザー数はなんと3500万人。
世界全体では3億2000万人で、約1割が日本国内からのアクセスだったと言います。
単純計算するなら日本人のうち4人に1人が、Twitterユーザーとなります。

また、ユーザーの増加率は、日本が世界トップだったということなので、まだまだ伸び代のあるツールであると言えますね。

さて、そんなTwitterですが、なぜこれほどまでに人気なのでしょうか?
その理由をいくつかご紹介したいと思います。

(1)有名人が多数利用している
有名人、芸能人、タレント、モデル、ミュージシャンをはじめ、政治家や有名な社長、宇宙飛行士、などあらゆるジャンルの老若男女が世界中で利用しています。
そんな彼らから直接情報を得ることができる、彼らを身近に感じることができるのが人気の理由として挙げられます。

(2)日本人の特性に合っている
次の理由として、影響されやすく、集団行動を好む日本人の特性が考えられます。

なぜなら、マスコミはたびたび「Twitter」を紹介します。
「Twitterで話題」「有名人の○○がTwitterでこんなことを言っていた」「(ある事件やニュースについて)Twitterではこんな声も…」など。

もはや、Twitterをやっていないのは、流行に鈍感とも言える風潮すらあります。
そんな現状の中、なんとなく始めたという人も多いのかもしれません。

(3)日本語の特性に合っている
投稿できるツイートには140字までという制限がありますが、その制限があることが日本語や日本人の特性に合っていると言われています。

例えば、「情報」という単語。
英語だと「information」の11字になってしまいますが、日本語だと2文字。
文字数がオーバーしがちな「議論」や「意見」を述べる際も、日本語ならたっぷりと投稿することができるので、本場アメリカよりも盛り上がっていると言われています。

また、制約の中で表現をすることは、日本人が古くから得意としてきたことでもあります。
俳句や短歌などがそうですよね。
140文字という制限は、かつての文化に通じるものがあるようです。

※この文字数制限は、近い将来1万字に拡大されると言われています。

(4)使いやすい
あとは何といっても使いやすさでしょうか。

天気がいいなら「今日は天気がいいな」、美味しいご飯を食べたなら「今日食べた○○がとても美味しかった」、映画を観たのであれば「話題の○○を観てきた」など…
ブログや記事のようにしっかりとした文章を作らなくても、このような一言をツイートしていくだけで、Twitterは成り立ちます。

オチを考える必要もなく、その時思ったことや感じたことを好きなように発信できるのが、多くの人から愛されている理由です。

using-smartphone1

3.飲食店がTwitterを始めるメリット

ではそんなTwitter。プライベートでは使っているという方も多いかもしれませんが、飲食店が「お店」として使用するメリットも、実は沢山あるんです。

(1)即時性がある
なんと言っても、Twitterの強みは即時性。
情報発信が簡単なので、「あっ」と思った次の瞬間には、情報をフォロワーへ届けることができます。

たとえば、臨時休業のお知らせなど。
休業が事前に決まっている場合はもちろんですが、やむをえない事情が入ってしまった場合や、台風など天候により急遽お店を休業する場合でも、すぐにそのことを知らせることができます。

また、現在の空席情報や予約状況なんかも発信することができますので、チャンスロスを減らすことにもつながります。

(2)コンスタントなコミュニケーションがとれる
冒頭でもお伝えしましたが、Twitterは投稿がとても手軽で、手間がかからないのが強み。
なので、営業前のちょっとした時間や、昼営業と夜営業の間、仕込みの間にも、ぱぱっと投稿することができます。

Twitterは他のSNSに比べても、ユーザー同士の距離感が近く、コメントのやりとりも頻繁に行われる文化があるので、繕った投稿ではなく、オーナー様自身の人柄が表れるようなツイートをおすすめします。

また、できるだけ頻繁に発信した方がお客様との距離は近くなりますので、なるべく毎日2~3ツイートするように心がけて下さい。

お昼の営業を行っているお店でしたら、「本日の日替わりメニュー」を、夜の営業前でしたら「本日のおすすめ」をツイートするだけでも、1ツイートは稼げます。

他にも、毎日「あいさつ+一言コメント」をするだけでも、お客様からの好感度はぐっと上がります。
比較的負担も少なく、何かしらコンスタントに発信することができるので、その特性を活かしてうまく利用してみましょう。

(3)口コミが拡散されやすい
飲食店オーナー様なら身を持って体感されていると思いますが、口コミというのは集客に関して大きな力を持っています。

いくらご自身のお店や料理に自信があっても、お店側が「うちは美味しいですよ!」宣伝するよりも、一般のお客様が「あのお店いいよ!」と書いた口コミの方がよっぽど高い効果を発揮することがほとんどです。

そこで…
Twitterには「リツイート」という機能があります。
リツイートとは、他の人のツイートを”Re=再び”ツイートするというもので、あなたのタイムラインに流れてきたツイートを「リツイートする」と、あなたのフォロワーのタイムラインにそれを表示させることができます。

このような機能により、Twitter上では飲食店の口コミが拡散されやすい状態が作られています。

待っていても口コミが自然に広がるわけではありませんが、まずはTwitter上であなたのお店の名前を検索し、ポジティブな内容であればお礼のリプライ(返事)をする、リツイートをするなどして、お店の口コミを拡散することが簡単にできます。

また発信したツイートはWeb上に公開されているので、自分のツイートを非公開に設定していなければ、Twitter ユーザーでなくても、誰でもあなたのツイートを読むことが出来ます。

Twitterを上手く利用すれば、どんどんポジティブな口コミを拡散して、集客に活かすことができるのです。

1210_gossip_390x2201

4.Twitterアカウント開設方法

さて、ここまで来れば実際にTwitterを使ってみたくなったのではないでしょうか?
ここでアカウントの開設方法をご紹介します。
メールアドレスさえあればすぐに開設できますので、ぜひ試してみて下さい。

-STEP1
Twitterアプリをダウンロードします。

-STEP2
ダウンロードが完了したら、アプリを開き、新規登録をタップ。
32582

-STEP3
呼び名を登録します。
IDではなく、ニックネームのようなものになります。
飲食店の場合、お店の名前がいいかと思います。
32584

-STEP4
つぎに、電話番号を入力する画面が現れますので、右下の「かわりにメールアドレスを使用する」をタップし、メールアドレスを入力します。
次に、パスワードも設定します。
32586

-STEP5
つぎに、電話番号を入力するよう求められますが、左下の「後で入力する」をタップ。
32588
そしてユーザー名を入力します。
こちらは英数字のみ使用可能で、Twitterで使われるアドレスになります。
32589

-STEP6
この次に出てくる項目はスキップして構いません。
全て入力、もしくはスキップがかんりょうすれば登録OKです!
あとは、プロフィール画像を設定したり、徐々にお店の情報を追加していきましょう。
32591

いかがでしたでしょうか?

飲食店でTwitterを始めるメリット、ご理解いただけましたでしょうか?

Twitterはそのシンプルな使用感もあり、他のSNSに比べると使いこなすのはかなり簡単な方だと思います。
今までSNSに苦手意識のあったオーナー様も、ぜひこの機会に始めてみてはいかがでしょうか?

この記事はお役に立てましたか?

スタッフ

この記事はWEBホスピタソンの「飲食店ハイブリッドウェブサポートチーム」のスタッフが書いています。
ハイブリッドウェブサポートチームでは、飲食店でウェブ・SNSを活用した集客方法をわかりやすくアドバイスしています。
飲食店集客や飲食店ウェブ・SNSの活用でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

TOP OF PAGE
▲ PAGE TOP