株式会社ホスピタソン株式会社ホスピタソン

COLUMNコラム

飲食店Facebookのファンづくりのコツ

smartphone-407152
Facebookぺージを開設し、運用し始めると・・・、気になるのが「ファンの数」。
どうしてもファンの数を増やすことばかりに気がいってしまいがちです。

大切なのは、ファンの「数」を増やすことだけでなく、
「質」にこだわって増やすことなんです。
このことに気づかず、本当に欲しいファンを逃していませんか?

ここではそんな「ファンづくりのコツ」についてご紹介です。

目次

1. ファンの「質」を見極めよう

2. スタッフも一緒につくる「ひとけ(人気)」

3. 口コミ情報を活かそう

1.ファンの「質」を見極めよう

ファンの数を増やすメリットとは、
より多くの人に投稿を届けて拡散できることにあります。

もちろん、集客・販促が目的になりますので、
自社や自店のサービスを利用しない、
お店を利用しないなどのファンばかりを増やしても意味がありません。

そういったファンだけでは、「いいね!」やコメントが集まりにくく、
エッジランクを下げる原因になるので、
ファンとの親密度も高まらないということにもなりかねません。

しっかりと自社や自店のターゲットを意識し、
ファンの属性をFacebookの分析ツール
「インサイト」を使って確認しましょう。

そして、属性が異なる多くのファンより、数は少なくても
「属性が一致」するファンづくりを目指すことが重要です。

その第一歩が既存顧客にファンになってもらうことです。

なぜなら、投稿に対しての「いいね!」やコメントへのハードルが低くなり、
気軽にリアクションしてくれるため、
Facebookぺージの中でも盛り上がりやすいからです。

そして、そこから近い属性をもった新たなファンも獲得しやすくなります。
gravure_229_mikarika

2.スタッフも一緒につくる「ひとけ(人気)」

Facebookぺージを開設し、
告知する際に忘れがちなのが「スタッフの友達」です。

スタッフの信用があると、高い見込みでファンになってもらえるので、
スタッフのFacebook上での
アクションを通じてアプローチを積み重ねましょう。

そこで、簡単な方法が「チェックイン」よるアピールです。

スタッフが自身のアカウントでチェックインすれば、
友達のニュースフィード上に
会社や店舗の存在を知ってもらえることになります。

それが、ページへの訪問や興味をもって
いずれはファンになることもありますので、
スタッフのまめなチェックインも大事な要素ですね。

さらに、チェックインは「人数ではなく、回数」なので、
ページ自体に「ひとけ」が作られ、「たくさん来ている」
「この店は盛り上がっている」という印象を与えて、安心感が生まれます。

また、お客様や友達が一緒なら、タグ付け機能も活かして
さらにチェックインを増やしてみましょう。
TSU73_cakejyosi15143657-thumb-815xauto-15197

3.口コミ情報を活かそう

最近では自社・自店のウェブサイトを設置せずに、
グルメサイトやクーポンの有料サイトを
ホームページ代わりにしているオーナー様も少なくないでしょう。

ただユーザーの立場でみると、欲しい情報も限られ、
手掛かりが少ないと感じていることが多いようです。

それに対応するという意味でもFacebookぺージの
URLを明示することをおススメします。

情報を見てもらえるだけでなく、いろんな投稿やコメントなども合わせて
読んでもらえるので、興味があればファンになってくれることもあります。

さらに「口コミ評価」です。

事業を続けるうえで最も重要といっても過言ではありません。

そんな口コミ情報を書き込めるのが、
ページのカバー写真・下側にある「おすすめ」項目です。
書き込まれた情報は表示され、
書き込んだユーザーのニュースフィードにも表示されます。

自分の友達などの親しい人からの口コミほど、
信頼度は増すと言われています。

ここで気をつけたいのは、あくまでボランティアとして、
気に入ってくれている常連さんなどに気軽に書いてもらうことです。
women-for-Music

どの飲食店オーナー様にとっても集客・販促は重要なことです。

まずは、Facebookぺージを充実させるための工夫がされているか?
さまざまなFacebookの機能を活かしているか?を見直し、
自社・自店にとっての「好ましいファン」を増やしいきましょう!

この記事はお役に立てましたか?

スタッフ

この記事はWEBホスピタソンの「飲食店Facebookサポートチーム」のスタッフが書いています。
飲食店Facebookサポートチームでは、飲食店でFacebookを活用した集客方法、Facebookの製作方法、をわかりやすくアドバイスしています。
飲食店集客や飲食店Facebookの活用でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

TOP OF PAGE
▲ PAGE TOP