経営者向け『透明資産』構築コンサルティング指導

弊社の『透明資産』構築コンサルティング指導は、企業内に存在する独自の見えない空気を発掘し、強い魅力や競争力を発揮する武器(透明資産)となるよう昇華させ、事業成長につながる運用・活用の仕組みを構築するものです。
なぜ、『透明資産』コンサルティングなのか?
お店に入った瞬間に「あっ、この店は何か違うな」とか「いい雰囲気だな」「いい空気感だな」と感じることってありますよね?
私は長年、飲食店とかかわってきて、まさにお店の〝空気感〟こそがお客様満足度を高める出発点であると同時に、お客様満足度を左右するキーポイントだと考えています。この〝空気感〟の影響力は、飲食店のみならず、コンビニやスーパーマーケット、美容室や整骨院、病院、店舗販売、営業マンといったリアルでお客様と従業員が接する仕事では共通して重要なファクターなのです。
これは、私が30年以上、飲食店業界に、業者として、また運営側から携わることで、個人店からチェーン店まで数千店舗の運営状態の観察から店主や経営者をインタビューしてきたことで確信したことでもあります。そして、実は多くの経営者は、この〝空気感〟の大切さに気付いているものの、売上をあげるための集客術やマーケティングスキルという小手先の施策に頼ってしまっていることも事実です。なぜなら、この〝空気感〟を意図的に創り上げる方法を知らないからに他なりません。
そこで、私はこの〝空気感〟はどうやったら創れるか?について、私自身の体験や経験、成功・失敗の実績をひもときつつ、数千店のリアル店・経営者を分析しました。それから、10年以上の歳月を経て、「なんだか心地よいなぁ~」という〝空気感〟、「もう1度来たい!」と言ってもらえる〝空気感〟これらを形成している正体をつきとめ、意図して創り出すことができる手法を編み出しました。
これが、私が提唱する『透明資産』を軸にした経営です。私は、この体系化された『透明資産』をビジネス・経営に仕組みとして取り入れるサポートを『透明資産コンサルティング』として提供しております。
『透明資産』は、“空気生成機”!?
お店の空気、接客の挨拶や笑顔、社長の想い、そして、経営者の創業から夢へ向かうストーリー、商品・サービスを生み出した物語、会社がこれまで苦難を乗り越え成功・失敗というトピックス、、、これら一つ一つが〝空気感〟に影響しており、私は、これらを『透明資産』の〝源泉〟と名付けました。そして、この『透明資産』の〝源泉〟は意図的なこともあれば、偶発的にできていることもありますし、必死に経営目標に向かう中で生み出されたものだったりもするのです。
私は、この〝源泉〟を掘り当てるために何をしたらよいか?という視点に立ち研究することで、意図的に独自の〝空気感〟を生み出す要因を体系化し仕組化したのです。この仕組化された『透明資産』をビジネス・経営に活かすために、事業規模や業種業態、経営者の課題と目標に合わせて創り上げていきます。『透明資産』という仕組みは、〝お客様が心地よいと感じる空気〟を店内や社内に吹かせる“空気生成機”のような装置と捉えていただくとわかりやすいかもしれません。
『透明資産』という仕組みは、あなたの会社に合った機能で組み立てて設置され、経営者が理想とする〝空気感〟を感じる経営になり持続的な成長を実現します。
『透明資産』コンサルティングとは?

〝空気感〟を生み出す『透明資産』の仕組みは、5つの構成要素で組み立てられています。
この『透明資産』の構造は、一過性の集客対策でもなければ、速効性ある有料広告やマーケティング施策でもなく、流行りの商品を開発することでもありません。これら一連の経営で大切な戦略や戦術、運営に影響を与える土台となる仕組みです。『透明資産コンサルティング』では、5つの構成要素を抑えて8回の工程で1つ1つ御社に合わせた機能やカタチでつくりあげていきます。
まず、『透明資産』の〝源泉〟を掘り当てるには、経営者と向き合うことからスタートします。部下任せにせず、経営者のあなたが本気で土台づくりをしたい、経営の幹を見直したい、会社に心地よい〝空気感〟を醸成したいと思われたら『透明資産』の導入についてご相談ください。
『透明資産』コンサルティングのプログラムご案内
提唱者である勝田耕司が、これまで20年以上にわたり全国の経営者と向き合ってきた実践知。その集大成が、『透明資産』を軸にした経営支援のプログラムです。
このプログラムは、経営者としての在り方と、企業に眠る無形の資産──すなわち「空気(風土)・文化・信頼・姿勢」など──を可視化し、組織の成長エンジンに転換するものです。
私たちが目指しているのは、単なる目先の業績向上だけではありません。御社にしかない「空気感」を意図的に創り出し『透明資産』として戦略化し、お客様も従業員も集まり、育ち、去らずに関係が続く仕組を構築すること。それが、持続可能な経営を実現する唯一の道だと考えています。
『透明資産』構築プログラム概要(全8回/各回2時間)
1回目 現状認識と問題把握〜目指すべき方向性の戦略
- 現状の課題・問題共有
- 経営資源と戦略戦術軸でチェック
- 緊急性・重要性
- 潜在的・顕在的の分類
- 「空気」が良い会社と良くない会社
- 課題・問題・事故・クレームの分類
- 中長期的に目指す方向(目標・ビジョン)共有
2回目『透明資産』経営の土台
- 社長と会社の関係
- 社長の過去・現在・未来を時系列で整理する
- 会社(事業)の沿革と未来をストーリー化する
- 抽出キーワードを経営理念と照合し整合をとる
- 社長の透明資産の源泉ワードを抽出し明文化する
3回目商品・サービスの『透明資産』転換
- オンリーワン商品サービスの検証
- No.1商品サービスの特定
- 社内認定・社外認定
- 開発ストーリーを再構成する(8ステップ)
- 差別化マトリックス/4者評価の分析と整合
- 商品・サービスを『透明資産』転換する
4回目『透明資産』が息吹く社内環境
- 『透明資産』情報局の設置
- 4つのコンテンツを理解・整理する
- 社内が息吹く情報発信内容の検討
- ポジティブネタとは?
- 社内向けメッセージ
- 社内向け情報局メディア(WEB・リアル)の選定
5回目『透明資産』を活用した販売・採用戦略
- 『透明資産』情報局の活用
- 目的・目標の確認
- お客様の立場とは?
- 社外発信のポイント整理
- アウトプット・インプットの流れを構築する
- お客様向け情報局メディア(WEB・リアル)の選定
6回目『透明資産』情報局の稼働
- 『透明資産』情報局の目的と役割・見える化
- メッセージの影響
- 量と質
- 運用の一連の流れとルールの策定
- メディアの確定(リアル・WEB)
- 『透明資産』情報局のハード・設置場所/定期的アップデートの必要性
7回目『透明資産』経営の人財育成
- 社内講師が運用する理由
- 社長が伝えるべきこと
- ○塾と○○学校の目的と役割
- 在り方・やり方の理解
- 独自の教育システムと運用づくり
- 『透明資産』情報局の活用
8回目まとめと今後の中長期的展望
- 目に見えない影響力
- 『自・先・事・人』へ感謝の循環
- 波及効果と運用方法・検証について
- ブラッシュアップ・アップデート
- 『透明資産』の検証と進化
- 中・長期的経営の展望
- まとめ
『透明資産』は、こんな経営者に選ばれています
- 今は順調だけれども、このままでいいのか!?と根拠の無い不安をもっている
- 数字には出ないけれど、自社には競争力高い強みがあると感じている方
- 思ったように人が育たない、採用・定着・育成に長年悩んでいる方
- M&Aや事業承継を視野に入れ、企業価値の向上を考えている方
- 目先の売上づくりの方法を繰り返しているが、根本的な土台をつくりたいと考えている方
- 独自の「空気感」を経営に活かしたいと考えている方
『透明資産』コンサルティングの5大メリット
- 透明資産は、商品・サービスではなく共感で売上を伸ばすので中長期的に経営が成長します。
- 会社独自の価値に共感するお客様が増えて売上・利益がアップする仕組みが出来ます。
- 透明資産は、給与や待遇面ではない独自の魅力で採用率・定着率アップにつながります
- 会社独自の価値に共感するお客様が増えて売上・利益がアップする仕組みが出来ます。
- 透明資産は、商品・サービスだけの土俵ではない空気感で競争力を上げます。
- 商品・サービス力だけの競争から独自の価値や空気感を武器に経営することができます。
- 透明資産は、空気感を経営に活かすために社長がやるべきことが明確になります。
- 社長と会社の軸を一致させて、経営に影響する空気感をつくり出し組織を変革します。
- 透明資産は、会社の最も重要な空気をつくる装置ごと継承できます。
- 社長継承やM&Aによる業継承の際に経営の土台を仕組みごと引き継ぐことができます。
『透明資産』構築プログラムコースについて
【経営者向け】個別コンサルティング
- 1社1社に合わせたプログラム構築対応
- 参加:経営者必須、サポート役・プロジェクトリーダー、推進役の同席可
- 回数:全8回/2時間
- 期間:4ヶ月~8ヶ月/開催日程は調整可
- 場所:御社or弊社セミナースクエア
- 費用:338万円(税込)※事前一括払いとさせていただきます。
【経営者向け】グループコンサルティング
- 高い志を持つ経営者同士で切磋琢磨しながら進めるスタイル
- 参加:2人~8人の少人数制(経営者)
- 回数:全5回/4時間
- 期間:2.5ヶ月/開催日程は弊社にて確定(2週間に1回)
- 場所:弊社指定場所
- 費用:133万円(税込)※事前一括払いとさせていただきます。
【経営者向け】スポットコンサルティング
- one on oneで経営に関するご相談対応します。
- 回数:1回/2時間迄
- 場所:弊社指定場所
- 費用:8万8千円(税込)
個別・グループコンサルティング申込につきましては、事前に『透明資産』セミナーを受講された方でない限りお受けしておりません。当社のコンサルティング方針を、事前にご理解いただいていないと、コンサルティングが困難との判断からです。何卒、ご了承ください。
お断りさせていただく場合があります
- 弊社のノウハウの模倣や悪用の可能性が高い方
- 弊社と同業の方(コンサルタント、研修講師、など)
- 同業であることを隠して申し込まれる方
- 従業員不在、一人社長で経営している方
- 自社や従業員へのリスペクトがない方
- 不平不満、他力本願、他責、素行が悪い方
- グループコンサルで進行ペースや周囲との協調乱す方
誠に恐縮ですが、上記に該当する場合は、お申込みをお断りすることがあります。また、コンサル期間中に弊社が該当すると感じた際は、コンサルティングを中断もしくはご退出いただくことがあります。予めご了承ください。
次は、あなたの番です。
「空気をデザインして、持続的に成長する会社」にしたい――
その想いを、私たちが「透明資産」の仕組で実現します。 詳細は、ココからお問い合わせください。しつこい営業などは一切行っておりませんので、ご安心ください。
