株式会社ホスピタソン株式会社ホスピタソン

COLUMNコラム

集客効果抜群!思わず見とれて〇〇したくなった動画付きホームページ10選


こんにちは。株式会社ホスピタソンの福田です。

最近、当社のお客様から、ホームページに動画を使いたいというお問合せがかなり増えています。飲食店なら美味しい料理、こだわりのインテリア、すばらしいロケーション、自慢のサービスシーンなどなど、伝えたいこと、伝えられることはたくさんあります。
膨大な文章や写真よりも、たった一分の動画がどれだけ効果的か。

今回ご紹介するのは僕が直観的に「いい!」と思った動画付きホームページです。
そして見たあとに「○○したくなった」ことをまとめてみました。

「百聞は一見に如かず」!
まずはご覧ください。
共感して頂けると幸いです!

目次

1. ここに行ってみたい!そして癒されたい!

2. 飲みたい!食べたい!

3. もっと知りたい!そしてふれあいたい!

4. こんなところで働きたい!こんな人に任せたい!

5. 日本人でよかった!お米食べたい!

6. 行きたい!住みたい!なんでも絵になるから、動画で見ると最強です!

7. そこにいるみたい!臨場感たっぷり!

8. 鳥になりたい!空を飛んでみたい!(高所恐怖症だけど・・・)

9. 泊まってみたい?泊まってみたいです!

10. ここはブルゴーニュ?それともマルセイユ?え、盛岡?それなら行けるかも!

1.ここに行ってみたい!そして癒されたい!

screencapture-nobushina-coffee-1472459056662
信級玄米珈琲
http://nobushina-coffee.com/

まずは映像を観てから下のイントロダクション読んでみてください。

【信級玄米珈琲とは】

信州の秘境「信級」。炭焼き職人がお米を焼いた信級地区は、長野県長野市の山の中腹にある小さな山村です。かつて1300人が暮らした村は、麻、養蚕、米、麦、わさび、林業、炭焼き…と山の恵みを存分に活かして栄えてきました。今では村の人口は130人ほどに減ってしまいましたが、山育ちのお年寄り達は、たくましく村を守り続けています。
山の恵みを活かして、村を守る。その系譜を玄米珈琲に加えたい。
信級でただ一人、今も現役で済を焼き続けている80歳の炭焼き職人から、伝統の技を受け継ぎ、炭焼き窯の余熱を利用して、信級産玄米を焙煎しました。
原料の玄米はもちろん、エネルギー減も信級産の玄米珈琲は、人にも地球にも地域にも優しい飲物です。【信級玄米珈琲ホームページより】

どうですか?文章を読むと映像が頭に浮かんできませんか?
しかも文章よりも確実にその映像が記憶に刻まれているのが実感できるはずです。
「ここに来て欲しい。そして信級珈琲を飲んでほしい。」そんな思いが十分伝わってきます。
普段珈琲を飲まない僕も「行ってみたい!珈琲飲んでみたい!」と思いました。
伝えたいことをきちんと映像にして観る人を惹きつけています。

信級の豊かな自然に大切に育まれた玄米を、経験豊かな炭焼き職人が焙煎して淹れられた珈琲…いただきに参ります。

 

2.飲みたい!食べたい!

screencapture-yakispa-romaken-1472459207744
ローマ軒
http://yakispa-romaken.com/

「おなかいっぱいの幸せ」をコンセプトにバラエティ豊かなスパゲッティをご提供するローマ軒です。
【株式会社 Belettホームページより】

文字情報はそんなに多くありませんが、動画と画像をとても大胆に使っていて見やすいです。
制作者としての観点から見ると、情報量が少ないと不安な気もしなくはありませんが、そんな心配は無用!
見やすくてすっきりしていて伝えたいことがダイレクトに伝わってきました。
そうです、コンセプトは「おなかいっぱいの幸せ」!

3.もっと知りたい!そしてふれあいたい!

screencapture-cimanetic-1472459358761
CIMANETIC
http://cimanetic.com/

島根県のさまざまな情景を映画のシーンのように紡いでいくホームページです。
通常の動画はもちろん、一見ただの静止画に見えるけど一部分だけが動いているシネマグラフ、早送りの動画で時間や季節の移ろいを上手く見せていて、本当に映画のワンシーンのような動画の数々に見とれてしまいます。島根のたくさんの場所やモノ、人とのふれあいを感じますね。
「島根ってどこ?」という方も、ぜひこのサイトをご覧になって島根県の素晴らしさ感じてください。

4.こんなところで働きたい!こんな人に任せたい!

名称未設定 1
CINRA
https://www.cinra.co.jp/

働いている空間や仕事のイメージを伝えています。素敵なオフィスで仕事をして、クオリティの高い制作物を世に送り出していることをアピールすることで、クライアントの信用を得たり、優秀な人材を確保したりすることができます。そのような目的のために有効な動画の使い方です。センスいい。

5.日本人でよかった!お米食べたい!

+7
京の米老舗八代目儀兵衛
http://www.okomeya-ryotei.net/

お米が炊き上がるシーンだけで構成されています。
そう、炊き上がりのご飯はしゃもじで切るんです。お米がつぶれないように大事に扱ってください。
最後にお米が炊き上がって茶碗に盛付けられたシーンまでたどり着いたら、香ばしい香りが漂ってくる錯覚を起こしそうです。

6.行きたい!住みたい!なんでも絵になるから、動画で見ると最強です!

screencapture-letsgo-ogasawara-1472459834229
小笠原ベストマッチ
http://www.letsgo-ogasawara.com/

小笠原村観光局が発信する小笠原観光をサポートするサイトです。
行ったこともないのに僕の大好きな場所の一つです。
小笠原ならではの、ゆっくりとした雰囲気を感じることができます。
撮影シーンのチョイスにもこだわりを感じますし、水中撮影もあり見応えあります。

7.そこにいるみたい!臨場感たっぷり!

screencapture-feel-kiyomizudera-or-jp-1472459924870
清水へ参る道
http://feel.kiyomizudera.or.jp/

京都・清水寺のプロモーションサイトです。
動画の撮影・編集の技術もさることながら、全体的にキレイに仕上がっています。
動画と文字テロップの併用で見る人を独自の世界に引き込みます。
スマホ画面では画像がスクロールし、動画に近いナチュラル感が演出されています。
これも素敵ですが、ぜひパソコンからご覧下さい。

全編要所要所で動画を活用していて、見せ場はきちんと見せてくれていますし、それぞれのシーンも臨場感たっぷりです。
興味が深まりそうな内容は画像や文字情報でもカバーしていて、サイト全体の完成度が高い!
僕好みの仕上がりです。

8.鳥になりたい!空を飛んでみたい!(高所恐怖症だけど・・・)

screencapture-tak-inc-1472460134299
株式会社九州空撮隊
http://tak-inc.com/

ドローンやマルチコプターを使った空撮専門の会社のサイトです。
景色を俯瞰するってこんなに気持ちのいいものかと・・・。
高所恐怖症なので飛べない僕にとっては疑似体験ができて楽しかったというのが率直な感想、さまざまな活用が取り沙汰たされるドローンですが、迫力ある俯瞰映像は圧巻ですね。

9.泊まってみたい?泊まってみたいです!

+++
御宿竹林亭
http://www.chikurintei.jp/

九州の温泉旅館です。
エントランスの生け花やスタッフが軒先で水を打つシーン、部屋の設えの映像の後、宿泊客が施設内を散策するところまで、旅館のおもてなしとお客様をお迎えする心意気を感じるような動画に仕上がっています。
見る人の心の動きを考えてストーリー構成していて僕はストンと落とされました。
はい、泊まってみたいです!

10.ここはブルゴーニュ?それともマルセイユ?え、盛岡?それなら行けるかも!

1
プティ アクイーユ
http://petitaccueil.com/

岩手の厳選素材にこだわったフレンチ家庭料理の製造販売サイトです。
オープンテラスのディナーシーンにフレンチの品々とワインが並ぶと、それだけで外国にいるような雰囲気になってしまうんですね。
いつもの場所で、日常だけど、少しおしゃれに。
場所、モノのコーディネートがいかに重要かがよくわかりますね。
このシーンがフランスじゃなくて盛岡なんだと思ったら、すぐに行けてしまうような気になった僕は単純でしょうか。
なにより早速通販で、テリーヌとコンビーフを購入してしまいました。これ本当です。

いかがでしたか?
動画を活用したホームページの魅力に心動かされたのは僕だけではないはずです!

お客様に伝えたいこと、本当に伝わっていますか?
動画制作には見る人の心を動かすストーリーが必要です。
見た後にその人にどんなアクションを起こしてほしいか考えてストーリーを作ること。
「○○したくなった!」と思ってもらうには「○○してほしい!」という想いが重要なんだと思います。
皆さんのお店や会社の販促に動画付きホームページを活用するメリットを、少しでもご理解いただけたなら幸いです。

来月もおすすめの動画付きホームページをご紹介したいと思います!
ぜひ、ご覧くださいませ。

この記事はお役に立てましたか?

スタッフ

この記事はWEBホスピタソンの「飲食店動画サポートチーム」のスタッフが書いています。
飲食店動画サポートチームでは、飲食店で動画を活用した集客方法、動画の製作方法、をわかりやすくアドバイスしています。
飲食店集客や飲食店動画の活用でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

TOP OF PAGE
▲ PAGE TOP