株式会社ホスピタソン株式会社ホスピタソン

COLUMNコラム

FacebookとTwitterのちがいとは?

whole-team-whole-tradition-whole-conception-whole-like
すっかり定着した
「SNS(ソーシャルネットワーキングシステム)」。

FacebookやTwitterなどの
ソーシャルメディアの利用率は年々増加しています。

今や使ったことがないという人に
出会うほうが難しいかもしれませんね。

特に利用者の多いFacebookやTwitter(ツイッター)は
集客・ファンの獲得には欠かせない存在です。

Facebookはまだ・・・、
登録したけど今一つ上手く利用できていない・・・
という飲食店オーナー様も
少なくないのではないでしょうか?

ではFacebookと
Twitterの違いについて見てみましょう。

目次

1. ソーシャルメディアと「SNS」を知っておく

2. 実名でリアルにつながる「Facebook」

3. 自然でシンプルな発信で拡散する「Twitter」

1.ソーシャルメディアと「SNS」を知っておく

今までは新聞やテレビといった
「一方通行」なメディアが主流でした。そこに加わったソーシャルメディアとは、
ネット上で繋がったユーザーが
お互いに情報発信できるメディアです。

FacebookやTwitter以外にも
Google(グーグル)やinstagram(インスタグラム)など
さまざまなメディアがあります。

それらを通じて人と人がつながり、
コミュニケーションを図るのがSNSです。

飲食店にとってのSNSは単なる
「Webでの販促ツール」ではありません。

SNSは「アーンドメディア」タイプと言われ
「Earned(アーン)=信頼」を
得ることを目的にするメディアだからです。

信頼関係がないのにいきなり押し売り!は禁物です。

SNSを通して集客に繋げるためには、
まず目に留めてもらえる信頼を得る=楽しさや安心感の伝わる投稿
をすることが大切です。

活用方法の一つ情報発信とは、
お知らせ(インフォメーション)ではなく、
「口コミおこし」です!

共感、信頼を得て
「誰かに広めたくなる気持ち」になってもらいましょう。
social-media-581783

2.実名でリアルにつながる「Facebook」

Facebookの特徴のひとつが「実名登録が主流」という点です。
実名なので、リアルなつながりをそのまま
インターネットに持ち込んでいるという形になります。

家族、友人、学校や職場といった
知り合いのつながりから、交流を深めるという
利用方法が主になっています。

この実名制がビジネスでも活用しやすく、
飲食店とお客様とのつながりも深めることができる
コミュニケーションツールにもなります。

ではFacebookだけのユニークなポイントを押さえておきましょう。

まず友達が「いいね!」「コメント」「シェア」した情報がよく流れます。

そして友達のニュースフィードに
ハイライト表示がされる「エッジランク」があります。

これは個々のユーザー(友達)に
マッチした表示された情報が選定される機能で、
投稿のタイミングだけでなく、
評価(いいね!やコメント、タグ付け、メッセージ)も
重要になってきます。

たくさんのリアクションがカギになります!
facebook-254165

3.自然でシンプルな発信で拡散する「Twitter」

Twitterは「ミニブログ」「マイクロブログ」というジャンルになり、
140文字以内の短文投稿タイプのソーシャルメディアです。

こちらは対照的に匿名性なので、
リアルなつながりの重要性はあまりなく
主にインターネット上でつながりができます。

発信しやすく、拡散力があるのが特徴のひとつ。

140文字と限られた文字数での
ツイート(つぶやき)なので、
自然でシンプルな発言になります。

また、他のユーザーの投稿を
簡単に自分のタイムラインに投稿できる機能「リツイート」は
内容の充実・高い注目度であればあるほど、格段に拡散する可能性大です。

フォロワーのフォロワーから
全く知らないところにまで届くツイートも出てきますので、
この特有のオープンさを意識することが必要です。

さらに投稿は必ず時系列に並ぶので
タイミングも重要な要素になります。
Twitter_logo_blue-1

いかがでしたか?
流動性のあるSNSの特性を活かした、
情報の届け方や必要性をもう一度見直して
伝えたいターゲットの目に留まる
内容にしていくことも集客の第一歩です。

「この記事が面白いからいいね!しよう。」
「この記事は役に立つからシェアしよう。」という
ユーザーやファンといった仲間に支えられる
「ソーシャルメディア」を作っていきたいですね。

この記事はお役に立てましたか?

スタッフ

この記事はWEBホスピタソンの「飲食店Facebookサポートチーム」のスタッフが書いています。
飲食店Facebookサポートチームでは、飲食店でFacebookを活用した集客方法、Facebookの製作方法、をわかりやすくアドバイスしています。
飲食店集客や飲食店Facebookの活用でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

TOP OF PAGE
▲ PAGE TOP