株式会社ホスピタソン株式会社ホスピタソン

COLUMNコラム

Facebook活用のツボ、「公開範囲」の設定法

FACEBOOKを個人的に利用している方も多いと思いますが、飲食店のページを持っている方の中には「どこまで公開したら良いのか分からない」と感じている方もいるでしょう。

最近では、個人情報の扱いなども大きな問題となっていますからね。
乗っとりなども増えてきていますから、「FACEBOOKの公開範囲が難しい」と感じている方もいるでしょう。
では、公開範囲の設定についてご紹介しましょう。
○FACEBOOKの公開範囲
飲食店のFACEBOOKの管理を任されている方の中には、「FACEBOOKを使うのは、はじめて」という方もいると思います。
そのため、「設定方法が分からない」という方も多いのではないでしょうか。
まず、FACEBOOKを利用する際には、様々な設定を行っていく必要があります。
まず、公開に関しての設定を行う場合には、飲食店の場合には範囲を指定する必要なないでしょう。多くの方に見てもらうことが必要ですからね。
○公開範囲の確認
FACEBOOKを登録する際には、様々な情報を登録することになります。
ログインを行い、基本データから登録することになりますが、再度公開範囲を確認しておくと良いでしょう。
中には、情報大公開の状態となっていることもありますから、これらの内容などもしっかりと確認した上で設定し直すことが必要となります。

2044337954_0e59b3d184

○情報漏れ
FACEBOOKは、誰が見ているか分かりません。
時には、取引先の人が見ていることもあれば、仕入れなどを行っている業者の方が見ている可能性もあるでしょう。
そのため、投稿内容に愚痴や不満などを書いていしまえば、仕事に支障を来してしまう可能性があります。
あくまでも、FACEBOOKの投稿は誰が見ても不快な思いをしない内容であることが基本となります。

FACEBOOKを取り入れる際には、様々な情報を登録することも必要。その情報の公開範囲は、それぞれ設定することが出来ますから、誰に見られても問題ない様な内容であることが大切。
設定から時間が経っている方は、再度見直してみると良いですよ。

images (1)

この記事はお役に立てましたか?

スタッフ

この記事はWEBホスピタソンの「飲食店Facebookサポートチーム」のスタッフが書いています。
飲食店Facebookサポートチームでは、飲食店でFacebookを活用した集客方法、Facebookの製作方法、をわかりやすくアドバイスしています。
飲食店集客や飲食店Facebookの活用でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

TOP OF PAGE
▲ PAGE TOP