株式会社ホスピタソン株式会社ホスピタソン

COLUMNコラム

SNSに飲食店の魅力動画を投稿するポイント YouTube編

yt_1200-vfl4C3T0K
“毎分60時間=毎秒1時間”分の動画が
アップロードされているYouTube。
さらに1日の動画の再生回数は40億回を超えているそうです!

スマートフォンやタブレットなどの普及によって、
これからますます「動画」は身近なメディアとなり、
YouTubeはTVコンテンツを超える勢いになっています。

目次

1. 上手くいく動画の共通点とは?

2. 人気が出ない動画には理由がある

3. 本当に伝えたいメッセージを伝えよう!

1.上手くいく動画の共通点とは?

当然ですが、YouTube動画を作るためのマニュアルはありません。

ある飲食店が集客に成功したからといって、
別の飲食店でも上手くいくとは限りません。

しかし、成功している動画、中でもライバルにしている店舗、
同じターゲットにしている店舗を分析してみると、
いくつかの共通点が見えてきます。

○短く、簡潔に要点がまとめられていて、なおかつ長さは3分以内。
○最初の数秒でそれが何の動画か、何を提供する店舗なのかが分かる。
○CTA(=Call To Action 行動の呼びかけ)が冒頭シーンだけでなく、
途中、終了前かけて、随所に含んでいる。
○映像のクオリティ、音質がよく、BGMも効果的に入れている。

などが挙げられます。

これを参考にまずはいろんな動画を探してみることをおススメします。

ダウンロード (12)

2.人気が出ない動画には理由がある

毎日アップされる動画の中で再生回数が
数百、数千あるいは数万というものはごくわずかです。

ここを目指すのではなく、まずきちんとした企画とコンセプト、
伝えたい特定のターゲットオーディエンス(視聴者)に届ける努力が大切です。

その重要なカギとなるのが、動画に対するオーディエンスの
関心、興味や反応を示す内容に対するクオリティです。
このクオリティはいろんな角度から評価することができます。

○次の動画に切り替える(クリックする)までに、動画全体の何%みてくれたか?
○動画を最後まで観る人、途中でやめた人。
○観たあとに評価した人(高い評価・低い評価をクリック)もしくは評価しない人の数。
○書き込まれたコメント数。
○動画のCTAに反応した人の割合。

もし、動画の制作に時間と高い予算をかけたとしても、
高い評価をしてくれるオーディエンスが
必ずしも約束されているわけではありません。

しっかりとどの角度から、どんなターゲットに、
どのようなCTAを含めるのか・・・を
もう一度見直してみましょう。
a43ea6586203855584bb1fcd94cfab0f_l

3.本当に伝えたいメッセージを伝えよう!

YouTube動画に含まれる要素には、
文字(タイトル)、グラフィック、アニメーション、
チャート、図、音楽、効果音やナレーションなどさまざまです。

そしてコミュニケーションツールとして、
個別、もしくは全体としてオーディエンスを利用できます。

一番大切にしたいのは「まずメッセージを決め、そして動画で伝える最善方法を選ぶこと」です。

クローズアップされた人物が画面に向かって語りかける
「トーキングヘッド」(TV業界用語)という手法がありますが、
オーディエンスが10~15秒以上動かない映像を観る状況はできるだけ避けましょう。

これをTVニュースやトークショーで観ると、
カメラアングルを変えたり、タイトルやグラフィックなどが頻繁に現れ、
語り手から注意をそらす工夫をしています。

なぜなら、YouTubeも同じく「ビジュアル媒体」だからです。

8cb3b5f98951ea07f30902679eabccb9_l

YouTube動画ではプレゼンテーションやスピーチ、
いろんな商品などを紹介するビデオブログとして、
あるいは人をただ楽しませるという目的もありますよね。

せっかくですから、日常言葉で伝えていることを
オーディエンスに話しかけるのではなく、ビジュアルを使って、
「魅せる動画」で本当伝えたいメッセージを伝えてみませんか?

この記事はお役に立てましたか?

スタッフ

この記事はWEBホスピタソンの「飲食店動画サポートチーム」のスタッフが書いています。
飲食店動画サポートチームでは、飲食店で動画を活用した集客方法、動画の製作方法、をわかりやすくアドバイスしています。
飲食店集客や飲食店動画の活用でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

TOP OF PAGE
▲ PAGE TOP