株式会社ホスピタソン株式会社ホスピタソン

COLUMNコラム

ブログに飲食店の魅力動画を投稿するポイント

109969-d58cdbb6-c074-11e3-b362-fbc371d40a1d
日本における動画は見て楽しむ時代から、
「自分でアップして作ることができる」という
コミュニケーションツールとしての役割へと様変わりしてきました。

そして動画といえば、ご存知「YouTube」です。

動画見るだけでなく、検索エンジンとしてもよく利用されているんです。
まさにイメージやメッセージを伝えるツールとしては、外せない存在ですね。

Instagram(インスタグラム)、Facebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)、
などのSNSでの動画投稿についてご紹介してきましたが、
今回は「ブログ」です。

中でも最近注目の「動画ブログ」についてまとめてみました。

目次

1. 「動画投稿+ブログ記事」は最強コンビ!

2. YouTubeでSEO対策もできる

3. 動画を取込んでみよう

1.「動画投稿+ブログ記事」は最強コンビ!

思いや考え、専門知識やノウハウといった記録を残すのがブログ。
見ればわかる感動や面白さを伝えるのが動画。飲食店であれば、やはり一番に「美味しさ」を伝えたいですよね。
美味しさを伝える「言葉」やその様子を
もっと伝える「写真」といった今までのブログ。

それを一瞬で伝えることができるのが「動画」の魅力です!
双方の良さを組合わせることで、ブログだけ読んでいたユーザーが動画を、
YouTubeのユーザーが動画からブログを読むといった相乗効果がかなり期待できます。

ブログでゲットした情報をイメージで終わらせることなく、
視覚で見ることができれば、情報そのものに対する
満足度はかなり高くなりますよね。

ということは動画を見たユーザーが詳細欄に貼ってある
URLからブログに誘導することも可能だということです。

実際にこの方法で記事を作成した某焼肉店では
ブログのアクセス数がアップしたそうです。

当然、YouTubeから流入したユーザーも増えてPV数(ページプレビュー)も上がりました。

文字や写真で伝わりにくい商品やしっかり見てほしい、
読んでほしいものってありますよね。

そういったものを「動画+ブログ」で投稿するのもおススメです。
0f2890d83857f2d3e50d317c4ef807c2_l

2.YouTubeでSEO対策もできる

冒頭でも少し触れましたが・・・
YouTubeは「検索エンジン」としても
利用されているってご存知ですか?

日本国内第3位、さらに世界では第2位の検索エンジンなんです!
そして、第1位は言わずと知れたGoogleです。

実はこのGoogleの傘下にいるのがYouTube。

世界でのユーザー数5億4,000万人のGoogleと
10億人のYouTubeですから、その需要は計り知れません!
つまり、これを活用しない手はありませんよね。

ブログに動画を取り込むメリットがあります。
それは「ブログの滞在率」です。

Googleに限らず、SEOでは、質の良いコンテンツから優先的に表示しますが、
判断基準のに一つにこの「滞在率」が含まれるそうです。

いいコンテンツと判断される=検索で上位表示されるということにつながることは
必然的に見てくれるユーザーもPV数も増えるということです。
yt_1200-vfl4C3T0K

3.動画を取込んでみよう

皆さんのブログに動画を貼り付ける方法です。
まずはYouTubeに動画をアップロードします。

1.ぺージの「共有」→ 「埋め込みコード」と順にクリック
2.英語のタグが出てくるので、ここをコピーして、ブログ記事に貼り付け
基本はこれだけですが、記事投稿画面で「ウィジウィグエディタ」を設定している
場合は、必ず「HTMLモード」に切り替えてからタグを貼り付けるよう注意です!
(切り替えができていなければ、そのままタグが書き込まれてしまいます)

さらに、動画サイズをブログに合わせたい時は・・・。
タグのコピーをする前にその下にある動画サイズから選びます。
もしくは「カスタム」で自分の好きなサイズを入力します。

aecf6edd470eda7821328d12e642cdfe_l

いかがですか?
これからますます普及する動画マーケティングに向けて
それぞれの特徴を活かした
魅力的なブログ記事にチャレンジしてみましょう!

この記事はお役に立てましたか?

スタッフ

この記事はWEBホスピタソンの「飲食店動画サポートチーム」のスタッフが書いています。
飲食店動画サポートチームでは、飲食店で動画を活用した集客方法、動画の製作方法、をわかりやすくアドバイスしています。
飲食店集客や飲食店動画の活用でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

TOP OF PAGE
▲ PAGE TOP