株式会社ホスピタソン株式会社ホスピタソン

COLUMNコラム

【飲食店LINE@のユーザーはなぜLINEを利用するのか?】

飲食店LINE@サポートチームです。

LINEの特性を理解する事でLINE@の効果を高める事ができます。

逆にLINEの特性を知っていないと運用を有効的に行うことは難しいですね。

世界で5億人を超えるユーザーのいるLINEの店舗版向けサービスがLINE@。集客や販促にはこれから欠かせないツールとなってくると考えられます。

通常、お店とお客様の距離が近いのが飲食店と思われがちだが、よく考えて頂くとこれは逆だと言える。実際にお店に行ってもお店の人と会話をする事は少ないからです。

そこでこのLINE@の1:1トーク等を利用すればお客様とお店の距離を縮める事ができるので特に飲食店にとっては強いツールになりそうです。

そのLINE@ですが、お客様はLINEを使用されていますので、やはりLINEの特性を理解しなければ有効活用は難しいのではないでしょうか。そのLINEの特性を今回ご紹介しましょう。

1.電話・メールをする程でも無い、そういうやりとりをLINEで。

LINEでやりとりをされている情報は非常に短い文章です。長さでいうと10文字程度。例えばスタンプと呼ばれる絵文字のようなツールだけで会話を繰り広げる事もあるぐらいです。

10843d677dc6dce732d5c6fd27760661

手軽さが売りなのでこのようにさっとできる情報交換や連絡が非常に多いです。逆にメールと同じレベルの文章をLINEで送られると一般のユーザーは「長い」と感じてしまい、読むことをやめてしまう傾向があります。長すぎるのもよくないという事ですね。

2.スピードが早く簡単に使える

速さがLINEを使う理由の様です。

「送信するのがスピーディー」(23歳/女性)
「レスポンスしやすい」(28歳/女性)
「やりとりが早くてすぐ終わる」(39歳/女性)
「いちいち返信ボタン押さなくていいですよね」(28歳/男性)

こういったお声が多いのですね。普通でしたら、メールアドレスを入力して登録をしないといけないメールですが、LINEを使用すればふるふるやQR等で検索をし友達追加ボタンを押すだけで追加できます。この簡単さと返信する時の簡易さ等がユーザーが利用する理由の一つのようです。

この点を考慮するとユーザーにどのように煩雑さなしに登録をして貰えるか?が鍵になります。

3.スタンプが可愛いから

スタンプが可愛いという事が人気の理由の一つのようです。このLINEが日本で流行した理由はこのスタンプの力といっても過言ではありません。可愛くて親近感が非常に湧きやすいので女性ユーザーには人気なのです。

この点を考慮するとLINEで投稿する内容は固い文章よりもすこし柔らかい文章を使用すると更に読んでもらう確率が高まりそうですね。

 

この様にLINE@だけでなく飲食店に来ているユーザーが個人でしようする理由を理解した上でこのLINE@への投稿を行うと更に集客の効果を高める事が出来そうですね。

是非、飲食店の集客に活用して見てくださいね。

この記事はお役に立てましたか?

スタッフ

この記事はWEBホスピタソンの「飲食店LINE@サポートチーム」のスタッフが書いています。
飲食店LINE@サポートチームでは、飲食店でLINE@を活用した集客方法、LINE@の製作方法、をわかりやすくアドバイスしています。
飲食店集客や飲食店LINE@の活用でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

TOP OF PAGE
▲ PAGE TOP