株式会社ホスピタソン株式会社ホスピタソン

COLUMNコラム

【飲食店LINE@ネガティブな内容は書かない】

お客様に不快感を与えないために気を付けるべき心得は4つあります。

1. 社会への配慮に欠けた発言はしない
社会問題となるような事件や大きな災害の発生時には、LINE@の運用にも細心の注意が必要です。
社会の空気とかけ離れたカジュアルな情報の発信や、自己の利益だけを考えた配慮のない発言は控えましょう。

スケジュール4

2. 他者を傷つける発言はしない
政治・宗教・人種・性別など、人それぞれが異なる考え方を持っているテーマを話題にすることは避けましょう。
たとえ悪意がなかったとしても、発言を受け取った人の中には心を痛めている人もいるかもしれません。
情報を配信する際は、事前にそれが他者を傷つけるようなものになっていないか、十分検討することが大切です。
少しでも不快に思われる可能性がある場合は、配信を控えてください。
ライバル店や特定のお客様を批判するような発言も適切ではありませんので、控えるようにしましょう。

3. ネガティブな発言はしない
運用担当者が1人である場合、運用が長期にわたる場合には、担当者による愚痴や悲観的な投稿にも注意しましょう。
日常会話で普通に使っている言葉でも、文字に残してみると悪い印象を与えていることがあります。
特に、LINE@からのメッセージは直接顔の見えないコミュニケーションであるため、表現がネガティブになっていないか複数回見直しを行いましょう。

LINE@1

4. 機密情報を公開しない
外部に漏らしてはいけない店舗機密情報を、運用担当者がうっかり漏らしてしまっては大変です。
運用担当者が複数いる場合などは、店舗として公表していいこと、いけないことを、事前にルール化しておきましょう。

LINE@のお客様と良好な関係を築いていくためには、気持ちのいいコミュニケーションが重要です。
どれだけ友だちが増えたとしても、「1人のお客様」に伝えるつもりでメッセージを作るという大切さは変わりません。
日頃の接客の延長にあるものと思って、真心を込めてメッセージを作成していきましょう。

冒頭1

この記事はお役に立てましたか?

スタッフ

この記事はWEBホスピタソンの「飲食店LINE@サポートチーム」のスタッフが書いています。
飲食店LINE@サポートチームでは、飲食店でLINE@を活用した集客方法、LINE@の製作方法、をわかりやすくアドバイスしています。
飲食店集客や飲食店LINE@の活用でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

TOP OF PAGE
▲ PAGE TOP