『透明資産』経営のススメどんどん増える!グルメサイト

飲食店の方がグルメサイトを利用する際には、
「どこのサイトを利用すれば、お客さんを増やせるのだろうか?」
と迷われる方も多いと思います。
グルメサイトといっても、
今ではいくつものサイトがありますから
利用するサイト選びも難しいですよね。
では、今注目されているグルメサイトをご紹介しましょう。
1.USENがリリースするfavoreat
グルメサイトは、
それぞれサイトによって特徴があります。このfavoreatは、お店のメニューに着目したサイトとなっており、
ヒトサラと連携をしているものの、
差別化を図った注目のサイトとなっています。現在は、iOS版のみとなっていますが、
今後AndroidやWebサイト版などの予定があり、
様々な活用が出来るサイトです。
どの飲食店でも、自分の料理に自信を持っているでしょうから、
favoreatであればきっとお店のメニューなどを紹介しやすいはずですよ。

|
2.堀江貴文氏プロデュースのTERIYAKI
ホリエモンこと、堀江貴文氏がプロデュースして
話題となっているサイトがTERIYAKI。
このTERIYAKIのサイトは、
他のサイトとは違いグルメ専門家たちが
選んだお店を紹介しているというサイト。
「もっと、本格的な料理を楽しみたい」と
考えている方にとっては、
とても魅力的なサイトといえるでしょう。
ミシュランなどを目指しているお店にとっても、
志が高いサイトとなるでしょう。
 |
3.海外でも人気のYelp
海外でも人気の口コミサイト、
Yelpが2014年4月に日本にも上陸しました。
Yelpは、食べ物だけを紹介しているサイトではなく、
様々なスポットやお店などの
口コミが投稿出来るサイトとなっており、人気の高いサイト。
口コミを参考にしている方が多いですから、
これから更に人気が高まるサイトといえるでしょう。

|
何か気になるものはありましたでしょうか?
どんどん増えるグルメサイト。
自分のお店にあったものを見極め、
使いこなしてくださいね!