株式会社ホスピタソン株式会社ホスピタソン

COLUMNコラム

2017年、絶対に繁盛したいあなた!飲食店SNSを取り入れなければいけない理由とは?

kim150922517607_tp_v

明けましておめでとうございます。

今年も飲食店WEB集客に役立つ情報を発信してまいりますので、よろしくお願いします。

さて、先日とある飲食業界誌を手に取ると、こんな文字が目に入ってきました。
「2017年 外食はSNS新時代!」
そう、私たちが日頃から提唱している飲食店SNSの時代が本格的に幕開けます。

今まではWEB周りを放置していてもお客様が来ていたというお店様も、そうはいかなくなるかも…
とはいえ、SNS集客の何がそんなに大切なのか、わからないという方も多いかも知れません。

というわけで本日は、そもそもどうしてSNSを活用すべきなのか、飲食店においてSNSはどのような役割を担ってくれるのかについてお話したいと思います。

目次

1. 新たなクチコミ発信源として定着

2. 視覚的なコミュニケーションが鍵

3. 「フォトジェニック」の法則

1.新たなクチコミ発信源として定着

どうして飲食店におけるSNSがここまで重要と言われているのでしょうか?
その答えはSNSの「クチコミ効果」にあります。スマートフォンやタブレットなどの普及により、私たちはますますインターネットに触れやすい状況に置かれています。
それに伴い、今やインターネットを利用して飲食店を探すというプロセスは、ある種「当たり前」と言っても過言ではないでしょう。今までの定番ツールであった食べログやぐるなびをはじめとしたグルメサイトはもちろんのこと、その他の検索ツールも充実してきています。
例えば、ユーザーが実名でクチコミを投稿するグルメサイトRetty。
それに加えて、InstagramやFacebookといったSNSや、ブロガーのブログなど、情報を得るプラットフォームは多種多様です。

こういった環境の中でも、飲食店集客においてはSNSが特に有効だと言えるでしょう。
その理由は次の項目で…
paku150710160666_tp_v

 

2.視覚的なコミュニケーションが鍵

さて、どうして飲食店集客にSNSが有効なのでしょうか?
その理由は「視覚的なコミュニケーション」にあります。

幅広い世代でスマートフォンが普及し、搭載されているカメラの機能も格段に進歩しました。
それに伴いSNSの種類も従来の文字だけを発信するものから、Instagramのように写真や動画を見せる仕様のものが増えてきました。

特に、グルメ情報は若い世代から中高年層まで、一般的に好まれる情報のジャンルであることから、SNS投稿のトピックになる機会も圧倒的に多いでしょう。

Instagramだけでなく、Facebookでの動きも変わりつつあります。
ユーザーの年齢層は、Facebook普及時より上がっており、主に外食や旅行などのレジャーに十分なお金をかけられる中高年世代が、感想とともに画像や動画を載せるというパターンが定着してきました。

この様な状況を踏まえ、お客様に「撮影→SNSに投稿」してもらえるよう、仕掛けている飲食店も増えてきました。
メニューや提供時の演出の他に、お店のコンセプトやサービスなどで話題を作ろうと、みんな工夫をこらしています。
ここで出遅れてしまっては、2017年繁盛への道は遠ざかるばかり!

では、お客様がつい撮影して投稿、クチコミで広めたくなるようなメニューやサービスとは一体どのようなものなのでしょうか…?
pak86_futaridesyame20140321_tp_v

3.「フォトジェニック」の法則

SNS受けするメニューにはずばり法則があります。
それは…

・ボリューム感
・シズル感
・ライブ感
・お得感

この4つです。
ひとつずつ説明していくと…

・ボリューム感
~とにかく見た目にインパクトのあるもの、大きいものは思わず写真に残したくなります。
例えば、ながーいバゲットを使用したフレンチトーストや、高く盛られたローストビーフ丼など…
つい写真に撮って友人に見せたくなるような見た目のメニューは効果抜群です。

・シズル感
~シズル感とは、湯気や肉汁などの視覚的要素、ぐつぐつと煮え立つ音や香りなど、「美味しそう!」と思わせる要素のことです。
これらが顕著な被写体は、拡散の対象になりやすいです。

・ライブ感
~ライブ感とは、スタッフがお客様のテーブルで仕上げの調理を行ったり、ワゴンで料理を運んできたり、はたまた自分で調理を行ったりという、わくわくするような「体験」のことを指します。

・お得感
~お得感はその名のとおり、コストパフォーマンスのこと。
「この値段でこの量!」「この値段でこんな食材!」といった、パフォーマンスが高ければ高いほど話題になります。
(私たち関西人にとっては特に魅力的かも…!?)

以上の4つのポイントのうち、全てを取り入れる必要はありません。
どれか一つでも特筆すべきものがあれば、それがお店の強みになります。

ok76_iphone6hikusugi20141221141320_tp_v

いかがでしたでしょうか?
「SNSなんて必要ない!」そう思っている方も、今年は意識改革が必要な年になりそうです。
ぜひこの機会に、始めてみてはいかがでしょうか?

それぞれのSNSに関するノウハウは当コラムでも継続的に発信してまいりますので、ぜひお見逃しなく!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ 2017年を飛躍の年にしたいあなたへ ★

【無料公開・ムービー講座】
飲食店WEB戦略8つの極意。

今スグ、こちらから入手ください。
http://hospitason-web.com/lp/mail-magazine/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事はお役に立てましたか?

スタッフ

この記事はWEBホスピタソンの「飲食店ハイブリッドウェブサポートチーム」のスタッフが書いています。
ハイブリッドウェブサポートチームでは、飲食店でウェブ・SNSを活用した集客方法をわかりやすくアドバイスしています。
飲食店集客や飲食店ウェブ・SNSの活用でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
完全無料!勝田耕司のノウハウ配信中!!登録はコチラ

TOP OF PAGE
▲ PAGE TOP