株式会社ホスピタソン株式会社ホスピタソン

COLUMNコラム

拡散させよう!

social-sharing-illustration
Facebookを利用している方の中には、
「友達から入る情報が楽しみ」と思っている方も多いと思います。

Facebookを通して、友達との
コミュニケーションを図っている方もいるでしょう。

それだけ、Facebookでは
情報を伝えることができるということですよね。

飲食店では、この仕組みを上手に
活用して、顧客数を増やしていきましょう!

目次

1. 伝わるという仕組み

2. シェアしたくなる情報を

3. 個人アカウントの利用

1.伝わるという仕組み

Facebookのページでは、
様々な情報を発信することが出来ますよね。そして、このページを見て
多くのユーザーが反応してくれることになります。
いいね!をしたり、コメントを残したり…

しかし、Facebookの仕組みはこれだけではありません。

この情報は、このページを見た人だけではなく、
ユーザーの友達へも表示されることになり、
より多くの人へと拡散することになるんですよ。

ということは、飲食店の場合にはお店の存在を知らなかった方へ、
自然と情報を広げることが出来るということなんです。

これは、飲食店にとって魅力的な機能ですよね!
social-media-581783

2.シェアしたくなる情報を

Facebookの仕組みを考えると、
飲食店にとっては魅力が多いことが分かりますよね。

更に、こういった仕組みを活用するのであれば、
更新内容を工夫することも大切ですよ!

「この情報は、友達にも伝えたい」と思わせる内容であれば、
ユーザーは情報をシェアすることになり、
更なる拡散が期待出来るでしょう。
gravure_229_mikarika

3.個人アカウントの利用

飲食店のFacebookを任されている方は、
お店のページという感覚が大きいと思います。

しかし、効果が感じられない場合には、
タグ付けという機能を用いることもおすすめ。

Facebookには、個人とFacebookページの
2つのアカウントがあるため、
時には個人アカウントに切り替えてみることもおすすめ。

こういった機能を活用することが出来れば、
効果も上がってくるはずですよ。

facebook-390860

このように、Facebookの特徴を活かして、
「どうすれば拡散されるのか」といった観点で
情報発信することが求められています。

この記事はお役に立てましたか?

スタッフ

この記事はWEBホスピタソンの「飲食店Facebookサポートチーム」のスタッフが書いています。
飲食店Facebookサポートチームでは、飲食店でFacebookを活用した集客方法、Facebookの製作方法、をわかりやすくアドバイスしています。
飲食店集客や飲食店Facebookの活用でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

TOP OF PAGE
▲ PAGE TOP